少年の心をもった大人

ボードゲーム、カードゲーム、アニメなど少年のための記事と、ガジェット、生活改善など大人のための記事が入り混じってます。

MENU

ダイの大冒険57話感想&ドラクエ要素解説

 

 

こんにちは。てんすけです。

 

ダイの大冒険ドラゴンクエスト大大大ファンです。

 

p-tenchan321.hatenablog.com

 

今週もダイの大冒険最新話が配信されました。

f:id:p_tenchan321:20211114110517j:plain







 

この記事では最新話の感想ゲームドラゴンクエストの設定が現れているシーンについて解説していきます。

 

 

ダイの大冒険」見るならNetflixAmazonプライムがおすすめ。

www.amazon.co.jp

www.netflix.com

 

注意

ここから先はネタバレあります

 

 

 

感想

 

 

大魔王、圧倒的すぎる

f:id:p_tenchan321:20211114102617j:plain

 

魔王軍の軍団長を退け

鬼岩城を倒し

超魔生物になったハドラーとも渡り合った

かなりのレベルアップをしてきて、竜の紋章の力も自在に操れるようになったダイがなんと1撃でやられる。

 

この絶望感は半端なかったです。

 

後述しますが、パーティー内で1番レベルの高いキャラがすぐに倒されてしまった時の絶望感ドラクエプレイヤーなら想像するの難しくないと思います。

 

そんな絶望的な状況なのに、戦おうとするダイパーティー!かっこよかったです。

f:id:p_tenchan321:20211114103241j:plain

 

また

勇者の能力は、パーティーに対して奮い立たせる勇気を与えること。

f:id:p_tenchan321:20211114103422j:plain

これも今回しっかり描かれていたのが、良かったです!

 

すべてのセリフに意味があるのがダイの大冒険のいいところ!

 

 

ドラクエ要素解説

メラゾーマではない、メラだ

 

f:id:p_tenchan321:20211114103627j:plain

これは、ダイの大冒険屈指の名言と言われています。

 

そして、この名言があったからこそドラクエのステータスに「こうげき魔力」「かいふく魔力」が生まれました。

f:id:p_tenchan321:20211114104003j:plain

 

同じメラであっても「こうげき魔力」が高いほうが相手に与えるダメージも上がる。

同じホイミであっても「かいふく魔力」が高い方が回復する量が上がる。

 

今では、当たり前の設定ですが、この大魔王バーンのセリフがあったからこそ生まれたものだったのです。

 

レベルの違いすぎるボスとの戦闘

f:id:p_tenchan321:20211114104142j:plain


レベルの違いすぎるボスと戦闘した時、必ず起こるのがこれ。

 

回復が追いつかなくなる。

 

だから、もうダメージは放置して攻撃に転じるしか無いんですね。

しかし、レベル差がありすぎたらそれも無駄……。

f:id:p_tenchan321:20211114104400j:plain

1人1人また1人と倒れていく絶望感がアニメでもしっかり描かれていました。

 

ボスの2回行動

f:id:p_tenchan321:20211114104456j:plain

ドラクエでは強いボスが必ずしてくるのがこれ。

 

2回行動

f:id:p_tenchan321:20211114104801j:plain

ぱっと頭に浮かぶのがバオーンだった。

 

回復&攻撃

全体攻撃呪文&攻撃

 

など、こちらが絶望的になるのがボスのこの行動パターンです。

 

回復だけでなく攻撃も追いつかなくなるんですわ……。

 

知らなかったのか?大魔王からは逃げられない

f:id:p_tenchan321:20211114105417j:plain

これ以上の絶望のセリフはありませんね。

 

 

勝てない敵と出会ったら「逃げ戦闘」となるのが少年漫画のお約束みたいなところあると思います。

 

最近だと、「鬼滅の刃」の猗窩座戦ですかね。

f:id:p_tenchan321:20211114105609j:plain

 

しかし!ドラクエはそうはいかない!

 

ラスボスとの戦闘では、「にげる」は選べません。

f:id:p_tenchan321:20211114105658j:plain

これをそのまま漫画でも描いたのがこのシーン。

 

ダイの大冒険という漫画がドラクエであるというのを表す象徴的なシーンだと思っています。

 

細かい逆輸入ネタ

マホカンタ=光の壁

f:id:p_tenchan321:20211114105824j:plain

ドラクエ3のSFCリメイクからこの光の壁の表現がされるようになりました。

 

魔界の表現

f:id:p_tenchan321:20211114105949j:plain

ドラクエ5のラストステージがまさにこんな感じでした。

 

 

次回のみどころ

復活のダイの一撃で倒れたバーン!!

f:id:p_tenchan321:20211114110048j:plain


f:id:p_tenchan321:20211114110039j:plain

これで勝った……のか?

 

ミストバーンキルバーンの余裕も気になります!