少年の心をもった大人

ボードゲーム、カードゲーム、アニメなど少年のための記事と、ガジェット、生活改善など大人のための記事が入り混じってます。

MENU

おもしろ体験談

葬送のフリーレン×1人酒こそ最強

私は金曜の夜が好きだ。 次の日を考える必要もない。そんな贅沢な時間を過ごせるからだ。 さて、今週は何をしようか?

大学デビューして初デートした話

こんにちは。てんすけです。 みなさんはどんな学生時代を過ごしていましたか? 私は中高とそこまでパッとしなかったせいで、大学ではだいぶ痛いことを繰り返していました。 大学デビューというやつです。 p-tenchan321.hatenablog.com 今回は、そんな大学デ…

社会人なったばかりの忘れられない恋の話

特別お題「今だから話せること」 こんにちは。てんすけです。 みなさんは「愛がなんだ」という映画はご存知ですか? aigananda.com www.youtube.com 私はこの映画を初めて見た時、若葉竜也さん演じるナカハラに非常に共感を覚えました。 realsound.jp いや …

mixiの日記を掘り起こしたら意識高すぎてついていけなかった

こんにちは。てんすけです。 みなさん、mixiってご存知ですか? mixi.jp 今では当たり前のソーシャルネットワークの先駆けとも言うべきサービス。 みなさんは利用されていましたか? 私はちょうど大学生のころに利用していました。 p-tenchan321.hatenablog.…

初めての異業種交流会が変だった件

こんにちは。てんすけです。 みなさんは異業種交流会って行ったことありますか? 私は、大学生の頃からこの交流会というものに憧れていました。 何を隠そう、私てんすけは意識高い系の学生だったからです! いろんな業種の人から話を聞いて、自分のスキルを…

同級生をガンダムに沈めた話

2000年代初頭。 それはオタクがまだ偏見をもたれていた時代。 その中でも、ガンダムオタクはキングオブオタクとも評されるほど、オタクの典型だった。(体感) 私は中学一年生。ガンダムが好きとクラスでバレること。それすなわち孤立を意味する時代だった。…

初めてできたネットの友達がすごい人だった話

こんにちは。てんすけです。 今回は、2000年代なかばのチャットルームから始まった嘘のような本当の話を書きます。 細かい会話は記憶たどって書いたので、違う部分ありです。 あと本人特定できないように仮名です。 中学2年生の頃、初めてパソコンを買って…

初めての街コンがちょっとおかしかった件

こんにちは。てんすけです。 みなさん、街コンって行ったことありますか? 私はお恥ずかしながら、最近まで行ったことありませんでした。 今回は、そんな私の初めての街コンの体験談をお伝えしたいと思います。 結論から言うと ただ、私の行った街コンはちょ…

2000年代インターネットあるある

こんにちは。てんすけです。 みなさんは、インターネット老人会というものを知っていますか? インターネット老人会は、ダイヤルアップ接続時代のインターネットを懐かしむ人たちである。 「老人会」といっても年齢的には老人(65歳以上)ではなく、ネット黎…

捨てたものリスト(中学生編)

こんにちは。てんすけです。 ミニマリスト界隈で流行っている「捨てたものリスト」というやつをやってみました。 私がミニマリストだった中学2年の頃に捨てたものをここに紹介します。 様々な無駄を切り捨てて、インターネットに集中するための環境がしっか…

2000年代前半にHP作った話

中学2年生の頃、PCを買ってもらった。 時は2003年。 Flashや個人HPの全盛期だ。SNSはおろかブログも無い時代。みんな個人HPで日記を書いていた。写真を載せていた。MIDIで音楽を作っていた。 私もそんなインターネットの世界に浸るにつれ、個人HPに憧れた。…

ラブレターで告白した話

お題「大失恋をしたときどう立ち直りましたか?」 2000年代も半ば、電車男がベストセラーになった頃の話。 まだYahoo知恵袋よりも2ちゃんだった頃の話。 ネカマとの件で私は、一旦ネトゲから距離を置くことにした。 p-tenchan321.hatenablog.com 「ちゃんと…

マルチ勧誘と戦ったら友達なくした話

こんにちは。てんすけです。社会人になってすぐの話。20代も前半の私は、週7日、1日13時間というバカみたいな時間を仕事に費やし、猛烈に働いていた。 当時は仕事こそが生きがいと感じており、自主的に頑張っていた。 そんな無理な生活が長く続くわけ…

ネカマにガチ恋した話

お題「ネット上で恋をした」 中学2年生の頃、初めて自分のパソコンを買ってもらった。 2000年代前半のインターネット。今のように本名やリアルでのあだ名をネット用にそのまま設定している人はおらず、誰もがハンドルネーム(HN)という別の名を持ち、…